High school is very Cool
ひなビタ♪の創作的な脚本。
はずかしい稚拙な矮文だが、
もしも万が一、同人誌かイラストされれば、
社畜を癒せる。
(自分は、いま疲弊していて、イラスト気力
とっても無い。)
既出でないと信じる。
月曜日のたわわ的だ。
twitterの習慣が、アニメ化した。
私もイラストを習慣化する。
♯EDPボルテ学園祭ギャラリー2017、せっかく
よさげなコンテストも存在する。
10月26日まで。
ネオンちゃんの保健医、パイタンさんが好き。
アトです。こんばんは。
---ここから創作譜面---
主人公、25歳男性。会社員。
パワハラがひどい真っ黒企業で
身体的・精神的に磨耗。
ふとしたきっかけで
地元アイドル、ひなビタ♪を知る。
健全な趣味はおろそか、
アニメもアイドルも今まで興味なかったが、
破産しない程度にのめり込む。
握手会で、感動のあまり号泣
そこからなぜか、イブと同棲を始める。
主人公「なぜJKアイドルとこんなことになった。
自分でもわけがわからない。」
会社から帰る→イブが応援「がんばれっ!」
お昼休み→イブから電話「ふぁいとっ!」
(激アツ☆マジヤバ☆チアガールの曲に出てくる、
歌詞をなるべく頻出させる。)
主人公、ちょっとずつ元気になっていく。
ある日、イブが会社にやってくる。
手づくりお弁当もって。
上司に見られ、「○○さん子どもいたっけ?」
ああ、えっと姪っ子のようなものでして
あんな金髪、遊んでそう、親の顔が見てみたい…イヤミ
(イブのセリフが思い返され)
上司に勇気を出して言い返す。
※ここまで、起承転結の承?
全年齢対象とする。
ひなビタ♪に関して。
jubeat知る程度だった。
もったいないことだ。
ブログや、ラジオを聴くことで、楽曲の裏話や
制作意図が組める。
TOMOSUKEおじさん、すごいや。
(追記)
頭おかしい文を書いたせいで
↓の広告に鬱認定された。
『お仕事中、こんな状態になっていませんか?』
精神分析するの、マジやめてもらえます??